2013年9月12日木曜日

パキポディウム・ナマクアナム3ヶ月目


新しい2枚の葉が同時に成長している

平均気温が25度前後になってきた最近、ナマクアナムの成長が早まってきた。


9月12日の葉の様子

葉      :12枚
成長途中の葉 :2枚
芽      :16


今まで、ひとつの芽が出ては成長し、しばらくしたら次の芽が出てくるという成長だった。
その頻度がだんだんと高まり、ついに2枚同時に成長している。
待機している芽もたくさんある。

棘の付け根からたくさんの芽が出ている

これが冬型パキポらしさか。

水やりは用土の表面が乾いたときにたっぷりやっている。
最近はくもりが多く、湿度も高いせいか用土の乾きが遅い。
3日に1回から5日に1回ぐらいの頻度になっている。

以下、一ヶ月ごとの成長の記録。

3ヶ月前(6月15日)の姿
2ヶ月前(7月6日)の姿
1ヶ月前(8月5日)の姿
9月12日の姿

これからがさらに楽しみである。